2011年 07月 29日
▲
by uedaryotados
| 2011-07-29 12:22
カテゴリ
以前の記事
2018年 10月 2017年 09月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 フォロー中のブログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
2011年 07月 26日
音楽家サン・ラーは「音楽を聴くということは、心の目で見るということだ」と言うようなことを書いていた。操体法は身体と会話しながら気持ちいいほうへ身体を動かして歪んだバランスを整えていく自然療法。そう身体の声を聴く それは心の目で見るということかなと思います。
2時からと6時から 千円です。 ▲
by uedaryotados
| 2011-07-26 14:26
2011年 07月 20日
![]() 足のゆびは二足で立って動く人間にとって常に身体を支える保持作用を行っています。時にはブレーキをかけ止まる。また時には次の動きへ踏み出す起点として。そのため、余り意識していませんが足のゆびはいつも疲れている ストレスがかかっている状態です。 逆を言うと、足のゆびのストレスを取り去る事で、自然に元の状態に 、バランスの良い状態に体は帰って行きます。カラダは常に治ろうとしています。体が喜べば=気持ちいいことをすれば、その勢い(治癒力)は凄いものです。足のゆびは手のように自由には動きませんが 赤ちゃんには手も足も関係ありません。私たちもただ忘れてしまっているだけでしょう・赤ちゃんに戻ればいいんです。 ということでまた雨林舎の二階を借りて ウエダ操体院を開きます 7月22日 金 7月29日 金 正午から夜8時まで 予約不要 10分 五百円〜 まず足のゆびがどんなに疲れていて また揉まれるとどんなにか気持ちいいか体験してみて下さい。 ▲
by uedaryotados
| 2011-07-20 23:47
2011年 07月 11日
![]() 関西も梅雨明けして蒸し暑さで溶けそうです。 しかし、へこたれてもいられません。 東北もまだまだ暑くなるでしょう。地震もまた活発化してきましたね。 地球の活発化したエネルギーは予測できないくらい大きいし、 ある程度人間は腹をくくるというか、いままでの価値観を変える時期だ ということに気づかないと、また同じような惨事が起きる、 起こるような気がします。しかし、悲観してもいられません。 自分は自分のやるべきことをするのみです。 七月の操体ワークショップは27日(水)と31日(日)に開催します。 毎回当日予約なしでの参加が多いので、今回から二部制にしました。 27日一部14時~16時 、 二部18時~20時、 31日13時~15時、 また一度ワークショップに参加したことがある方に、 身体の動かし方の法則を踏まえた上で、より快感を味わい、 身体のバランスを整える操法を教えたいなあ と前から思っていたので 31日の17時~19時を二度目以降のクラスにしました。 一度参加された方は31日、17時がお勧め。 また体調が悪い、どうも歪んでるような、とお悩みの方は 22日(金)、29日(金)に雨林舎二階でウエダ操体院を開いています。 からだのことから、結婚、はたまた引っ越しの相談までお気軽にご相談ください。 12時~20時まで。 予約制ではないから少しお待たせするかもしれません。 ▲
by uedaryotados
| 2011-07-11 23:59
2011年 07月 08日
![]() 次々に政府と電力会社が原発の安全性を歌い、原子力発電所を再開しようとしている。 なんとなく流れていっている震災後の時の流れは、実はものすごく怖いと思います。 日本は原子爆弾と原子力発電所の爆発と二回も核の恐怖を体験し、 それらは今も継続中。そして、何世代後も被害は続く 目先の財ばかりにとらわれずちゃんと心の目で見ましょう! 一番怖いのは人間のおごりじゃないでしょうか 、 まず、原発についての正しいことを知ることが、全ての人に必要だと思います。 写真はフリーペーパーで。す 雨林舎に置いてあるので読んでみてください。 ▲
by uedaryotados
| 2011-07-08 14:06
2011年 07月 02日
![]() オゥオ・マート OWO-Mart 来る7月3日(日曜日) KBSホールで開催される 「大友良英 ダブル・オーケストラ」 に伴い古本、カフェなど場前にフリーマートを開設。 「Otomo W Orchestra= OWO-Mart」 フリーペーパー、フライヤーを自由持参できるフリーテーブルも設置、 マーケットスタート(予定) 12:00~19:00頃まで 私は入り口入って右側に陣どって、足ゆびマッサージをします。 操体法を体感しに是非気軽に来てください。10分500円~ 入場は無料です。 他にもレコードや古本、雑貨や飲食ブースもありますよー ![]() ☆大友良英ダブル・オーケストラ 日程;7月3日(日) 会場;KBSホール(京都府京都市上京区烏丸通一条下る) コンダクター&演奏;大友良英、一楽儀光(どらビデオ他)、 七尾旅人、渕上純子(ふちがみとふなと、JB、crazypokyu)、 ピカ、江崎将史(popo他)、さや(テニスコーツ)、植野隆司(テニスコーツ)(敬称略、順不同) 主催:F.M.N.SoundFactory 後援;KBS京都 Open;17:30Start18:30 予約2500円 当日3000円(参加者は無料) 予約方法:fmnアットmud.biglobe.ne.jp (アットを@に変換して送信してください。タイトルは”DO前売予約”でお願いします) へメール予約、受信後、受付完了のメールを送信いたします。 問い合わせ先:F.M.N.SoundFactory infoアットfmn.to (アットを@に変換して送信してください) (www.fmn.to) ☆ダブル・オーケストラとは —— 2つのオーケストラが2人の指揮者による簡単な指示により同時に演奏することで、 今まで聴いたことのない音を奏でます。 プロフェッショナルかアマチュアを問わない一般公募による50人ずつの 2つのオーケストラ・メンバー(計100人)、そしてそれぞれのコンダクターの コマンドにより音は構成されます。いろんな楽器、またその熟練度合い、 それぞれの違いが混ざり合い今までにない音楽になります。 コンダクターも指揮をしないときには演奏に加わります。 ▲
by uedaryotados
| 2011-07-02 01:13
1 |
ファン申請 |
||